- 商品詳細

生まれました。
開発者は三味線教室を長年営んできた三味線の先生。
教室に通う生徒さんの声や要望をカタチにしました。
「しゃみせんBOX」で新しい扉を開いてください。
しゃみせんBOXがリニューアルしました。

今だけ限定の東さわり付き!三味線の音により近づきました。
※サワリとは三味線の音を特徴づけるノイズ。



駒の位置を示すシール。
天神、裏面の梅マークから少し覗くステッカー。
機能性と遊びゴコロをプラスしました。
楽器が高価ではじめられないなんて、もったいない!
最初はできるだけ出費を抑えたい…そんな方に。
胴に桐材、棹にパイン系集成材を使用するなどして、細部にわたりコストダウンを実行。
それでいて、三味線の機能と醍醐味は、本物さながらです。

周囲の耳が気になると、どうしても練習がはかどりません。
住宅事情もさることながら、夜中心の生活スタイルだと、どうしても音量が気になります。
しゃみせんBOXは、耳にほどよい音量。気軽に演奏ができます。
上達のコツは、1秒でも長く楽器に触れること。
しゃみせんBOXは500mlのペットボトル飲料と同じくらいの重さ。
場所も選ばず置けるから、いつでも手に取れます。
忙しい日々の隙間で、少しずつ時間を積み重ねることが、上達の近道です。
棹のナンバーシール
棹にはナンバーシールが装着済み。糸を押さえる場所=ツボがすぐにわかります。
お子様や視力が弱い方にもわかりやすいよう、「3=三角形」「4=四角形」など数字に図形を加えることで、
より直感に訴えるデザインにしました。
色付きの糸
糸に色をつけました。
三本の糸を直感的に見分けられます。
色と数字の組み合わせで、出したい音がすぐに見つかります。例)青の3、黄色の4、赤の6…

充実の教材ソフト
童謡やJ-POP等を収録したしゃみせんBOX専用楽譜の他、
実店舗で三味線教室を営む当店ならではの教則本「世界一かんたんなしゃみせん教室」もございます。
(写真はしゃみせんBOX専用楽譜「超!かんたんしゃみせん譜その1」)

Aセット
・しゃみせんBOX本体
・世界一かんたんな三味線教室(1冊)
・チューナー(1個)
・サムピック(1個)
最小限だけのシンプルな入門セット。

Bセット
・しゃみせんBOX本体
・世界一かんたんな三味線教室(1冊)
・超!かんたんしゃみせん譜その1(1冊)
・チューナー(1個)
・こばち(1つ)
・替え糸セット(青黄赤糸各1本ずつ)
譜本とバチをプラス。安心セット。

Cセット
・しゃみせんBOX本体
・世界一かんたんな三味線教室(1冊)
・超!かんたんしゃみせん譜その1(1冊)
・チューナー(1個)
・こばち(1つ)
・替え糸セット(青黄赤糸各1本ずつ)
・専用ソフトケース(1つ)
・エレキマイク(1個)
・消しコマ※しゃみせんBOX専用消音駒(1つ)。消しコマの色は画像と異なることがございます。
・レッスンチケット(1回分)
しゃみせんBOX関連アクセサリーが全てついた豪華セット。

【20本限定!東さわり付き】しゃみせんBOX
- レビュー( 0 )