教室案内

しゃみせん楽家は、三味線を通して
「仲間づくり」「自分づくり」をめざす
「三味線コミュニティ」です。

教室のコンセプト
仲間づくり

三味線は、老若男女が楽しめる楽器です。
その音色を通して、世代を超えた交流がうまれます。
また三味線は、言葉以上に雄弁です。
仕事、日常、国境すらも飛び越えて、心を寄せ合う「仲間」がうまれます。

自分づくり

三味線の音色は、周囲をハッとさせる
不思議な力があります。
この国の歴史と風土が育む日本独自の音色によって、
あなたの魅力は大きく膨らみます。
三味線を弾くことで育まれる個性と自信は、
日々を生きる力になります。

自分づくり1仲間づくり2
コース紹介

三味線コースの写真三味線コースタイトル

全国各地の民謡をはじめ、端唄、俗曲、ポップスなど古今東西の伝統曲から流行りまで様々な曲を三味線で演奏し、三味線演奏の習得に楽しく取り組みます。
しゃみせん楽家のもっとも一般的なコースです。

 

津軽三味線コースタイトル

津軽民謡をベースに発展した太棹三味線の奏法に特化して、津軽三味線の習得に取り組みます。三味線コースからこちらのコースへ発展されてもよいですし、最初から津軽三味線に集中して学ばれても結構です。

 

沖縄三線コース写真沖縄三線コースタイトル

沖縄民謡や沖縄ポップスを三線で演奏し、その奏法を習得します。沖縄が大好きな方、ちょっとした芸を身につけたい方、まだ体が小さいお子さまや、三味線奏者のさらなる一芸として、たいへん人気のコース。

 

SHABOコース写真現代曲コースタイトル

三味線、しゃみせんBOX、沖縄三線などの和楽器を使って、Jpop、洋楽、昭和歌謡など、好みの曲の演奏に取り組みます。楽家オリジナル譜「超かんたんしゃみせん譜」掲載曲を中心に、誰もが知っている現代曲をプレイします。

 

胡弓コース写真胡弓コースタイトル

越中おわら節をはじめとした全国各地の民謡やJ-POPやアニソン、歌謡曲などを演奏し、胡弓演奏の習得に楽しく取り組みます。構え方や道具の扱い方といった基本的なことから、ステージでの発表まで幅広いニーズにお応えします。

 

レッスン内容

個人レッスンお稽古風景

事前予約でいつでも気軽にお稽古。
仕事や家庭の予定を優先して三味線を習得できます。
基本が身につくまで(最長1年間)は月2回、その後は、
月1回のレッスンをオススメしています。

6,820円(月2回)

※レッスン時間は45分間。3回目以降はチケット使用。

ペアレッスンお稽古風景

友達と、親子や夫婦で…。気のあう人と2〜3人で
一緒に楽しく、お得にお稽古できます。
仲間同士で日程を合わせて、通っていただきます。

4,500円〜/1人

※2人以上で同じ時間に行います。
※原則月2回、各45分。

グループレッスンお稽古風景

●おわら胡弓グループレッスン
胡弓をやってみたい人が集まって、楽しくグループレッスン!
定員は4名で、2名以上で開催します。
同じ胡弓を習う仲間もできるかも?

開催日/毎月 第1、第3 火曜日 15:00~16:00

4500円〜/1人(1回2,250円)

※入会時に、楽譜本や入会資料制作代金として6000円をいただきます。

ベーシックレッスンパソコン

wifi環境があれば、地球上のどこからでもOK。
リアルタイムで繋ぐ30分をベースに、 録音データや課題、メールのやりとりで、 スキルアップを全力で応援します。

料金は個人レッスンに準じます。

※無料体験レッスンもございます。
※事前にインターネットや通話環境の確認をさせていただく場合がございます。
※メールでの説明に加えて、レッスン内容を録音した音声や映像ファイルを添付してやりとりします。
※料金は振込にて先払いいただきます。

プチレッスン各ツール

わからない所だけ聞きたい!でも時間もない!
そんな方はパッと繋いで、サクッと解決。
Zoom・Skype・LINE等のツールを使って、
「ここがわからない!」に最短時間でお応えします。

通常料金:2,000円
購入者特典:1,000円

※時間は原則20分(通信環境の確認を含め、最大30分)
※ご希望の方はこちらから

 

料金

学割画像

学割タイトル

個別レッスン 月2回 5,800円

ペアレッスン 月2回 4,000円


※高校卒業時まで適用されます。
※親子でグループレッスンを受講される場合、親御さんは通常料金を頂きます。

楽器のレンタルも行なっています♪