- 商品詳細
このページはおわら紅木胡弓 特上 のページです。
日本の伝統楽器で唯一の擦弦楽器「胡弓」は
富山県民謡「越中おわら節」と
奇跡的に結びついたことで、
富山県八尾町に、今なお伝承され続けています。
「おわら胡弓」の特徴として、
地唄などで使用される「小胡弓」と比べ
棹が長めになっております。
使用される弓は、町流し(立奏)を想定して
長さは短く、軽量で、
演奏しやすいものに工夫されています。
そもそもの胡弓の演奏人口が少ないのに加え、
「おわら胡弓」は特に流通が少なく、
中古品は市場にほぼ出回りません。
そのため楽家では、和楽器の中でも
最高級素材である「紅木」を
3つのランクに分け、プレイヤーの
予算・ニーズに合わせたものをご用意しました。
胡弓の本場・富山県から、
本物の「おわら胡弓」をお届けします。
棹には三味線や胡弓の最高級素材
「紅木(こうき)」を、
胴には音に広がりと伸びを与える
「花梨(かりん)を」仕込み、
糸巻きは安定感を重視して黒檀(こくたん)を使用。
「おわら胡弓」のために、
希少な素材を丁寧に仕込みました。
◼︎ : 680 ㎜
◼︎:27 ㎜
◼︎: 170 ㎜
◼︎: 170㎜
◼︎:20 ㎜
◼︎: 60㎜
棹材質:紅木 胴:花梨
皮:(表)四つ皮/(裏)犬皮
糸巻き:黒檀
糸:初音糸(絹糸)
1の糸/16-1 2の糸/14-2 3の糸/12-3
音緒:正絹製
駒:竹駒
音緒の色は画像と異なる場合があります。
楽家では
オーダーを受けてから、
皮を張ります。
三味線や胡弓に使用される皮は一般的に
犬や猫等の動物の皮を使用します。
そのため、特徴や張り方も皮によって異なります。
一度、皮を張ってしまうと、
その時点から皮は変化します。
その時の温度・湿度等様々な環境変化によって
変わる不安定要素が強い上に、
時間が経てば経つほど、
皮割れのリスクも高まります。
少しでも良い音色をお客様に届けるため、
楽家では胡弓に合わせて皮を選び、
一番良い状態で張り上げたものをご提供しています。
おわら胡弓は特にその皮に大きな特徴があります。
通常、皮を張る際は表皮と裏皮で
同じ個体(表が犬なら裏も犬)を張ります。
おわら胡弓は表に猫皮(一般的に四つ皮と呼ばれる)、
裏皮に犬皮を張ります。
四つ皮の柔らかい音色と、
それを支える力強い犬皮。
四つ皮は犬皮よりも高級品です。
価格を下げるという点では、
両面犬皮の方が価格を抑えられます。
ですが、おわらの音色を追求した
数々の奏者によって、
現在のスタイルが確立され、引き継がれ、
今なお、進化し続けています。
その姿勢へのリスペクト(尊敬)を込め、
楽家では紅木胡弓には
表:四つ皮、裏:犬皮でご提供しております。
無料:3ヶ月
商品代金の5%:1年間
楽家でお買い上げいただいた
三味線本体、または胡弓本体
※新品に限る(中古品は対象外)
※購入時に補償を申し込みされた方
皮割れ
糸巻き不具合 ほか
演奏に支障を来たすと判断された症状を
無料で修理します。
症状に対して1回まで/5万円(税込)
または
商品購入価格を超えない範囲で保証
※同一の症状に対して、1回のみ修理します。
※弊社にて修理をご提供します
(他店からの持ち込みは対象になりません)。
以下の場合は保証対象外となります。
・弊社以外での購入・修理・改造に起因する不具合
・地震・火事・津波等自然災害に起因する場合
・保管環境による破損
・お客様または第三者の故意または過失に起因する場合
※お電話での依頼は原則受け付けておりません。
おわら紅木胡弓 特上
※写真は「特上」のイメージです。
※棹は全て一点ものです。購入前にどんな棹か確認されたい場合は、メールまたはLINEにてご購入前にお問合せ下さい。現在在庫があるものを撮影し、商品画像を送らせて頂きます。
問い合わせる