好調!shamiカフェ開催レポ
毎月第3日曜3時開催、定例のshamiカフェの5月は、美味しいスコーンとともに、 三味線ライブ&SHABOレッスンを行いました。参加者のうち3名は、 生の三味線を見るのも弾くのもはじめて!ということで、初歩的なスケールの…
◯◯最後の..!燃え尽き症候群
平成最後の…なんて言って、散散盛り上がった反動で、令和になってすっかり冷めて(冷和…?)しまった店主日記を再開すべくキーボードを叩き始めるはいいものの、この半月にも色々とありすぎて、何から手をつけようか?とぐちゃぐちゃ言…
店舗休業とイベントのお知らせ
誠に勝手ながら、4月30日〜5月2日は、実店舗及び発送作業をお休みさせていただきます。 受注は休業期間中も24時間受け付けております。 なお、5月2日は射水市大島絵本館にて「しゃみせん楽家 三味線&SHABOライ…
赤シャボで赤とんぼ…!?
読売テレビ「旅ぷら」という番組の取材を受けました。 旅人はあのねあのね…いや、あのねのね…!! かつてフォーク少年だった店主にとっては伝説ですよ、あの「赤とんぼ」。 なんと、その名曲をSHABOで歌っていただいた様子がオ…
SHABO in Italia
「ミラノサローネ」へのしゃみせんBOXの出店をきっかけに、SHABOと一緒に色々と旅して周りました。 中でも、ヴェネチアは想像以上に美しく、相棒のminiシャボの音色も青い空に響きわたっていました。 町の拠点サンマルコ広…
三味線 with ミラネーゼ
三味線を通じた国際交流を行ってます。フランス、タイ(バンコク)に続いて、今回はイタリアのミラノに上陸。 ミラノ市内全域で5日間にわたって繰り広げられるデザインイベント「ミラノサローネ」の一角で、しゃみせんBOXを展示し、…
ミラノ在住日本人の会で演奏しました
演奏したミラノの小学校つながりで、ご父兄方のご自宅の集まりに呼んでいただきました。 主に絵本をシェアして、子供たちに読み聞かせをする会のようです。 日本から持ち出すのが重くて大変な絵本をシェアしようという試み、外国で暮ら…
ライブ in ミラノの小学校
ミラノの小学校でミニライブのハイライトと、その後の学童保育に参加した様子。 つないでいただいたオペラ歌手の舞さん、ありがとう😊 乾杯の唄、メチャ盛り上がりました。ミラノでの三味線交流、まだまだ続きます!